こんにちは!
お久しぶりです😋
この一ヶ月は本当に盛りだくさんで楽しい一ヶ月だった!
まずは6月4日の話をするね!
4日は私にとってフィンランドの高校生最後の日、つまり私にとっても卒業式でした!
初めて、黄色のワンピースドレスをきた!
初めてに挑戦できるってさいこう!
卒業式では、校長先生の次にフィンランド語のスピーチをしたよ!
すごくすごく緊張した。
私のスピーチの時の音声がこっちのラジオでいつの間にか使われていたらしく。そのラジオのURLと 仲良しの先生がとってくれた動画を送ってくれたので、もし聞いてみたいって思ってくれた方はみてみてね!
↓URL
《動画》
https://youtu.be/3ZUmSRiog_s
《ラジオ》3分10秒まで
https://drive.google.com/file/d/0B_5akhtqe1Gnak5MYWZ6MmlualE/view?usp=sharing
スピーチが終わってたくさんの友達に瑠果のスピーチ聞いて泣きそうになったって言ってくれる子ばかりで、こっちが泣きそうだった。
仲良しの親友には、素敵な大きなバラをもらった!
とても幸せだった。
本当に本当に、ありがとう!
(写真ピントが合ってない…笑)
他の仲良しの友達からはこんな素敵なプレゼントをもらったよ!
ジャジャーーンッ!
私!
上手すぎる!夏休み明けから彼女はアートスクールに行くの!
本当に嬉しいプレゼントありがとうだなぁ!
式が終わって、見知らぬお偉そうな 綺麗なおばさまが私に近づいてきてこんなふうに話しかけてきた。
「私は今までいろんな留学生や移住している人にフィンランド語を教えてきたけれど、あなたのように10ヶ月でこんなに話せる人は本当に滅多にいないわ。10ヶ月よく頑張ったのね。卒業おめでとう!」
その言葉をいただいた瞬間それまで流れてこなかった涙が、一瞬であふれ出た。
嬉し涙はもちろん。
でもそれだけじゃなくて、辛かったり、どんなに難しくても乗り越えなくちゃいけなかったこととか なんだかいろんなことを思い出した。
言語を習得するのってやっぱりそんなに簡単なことじゃない。
一年いるから話せるんじゃなくて、必死で努力して勉強してた時期のことを思い出した。
楽しいだけじゃないからこそ、こんなに留学生活が充実してたんだと思う。
本当に言葉では表せない一年、学校生活だった。
よく頑張った。っておもっていいかな?
いや、まだまだだね!笑
本当に、本当に本当に、濃い濃い一年だったなぁ。
一人で生きるちからと、
一人でいるからこそ 一人では生きることができない 支えることの素晴らしさに気づけた。
とにかく本当に、家族に大きな感謝。
最高の人生を、ありがとう。
私の人生最高です!
Luca
0コメント